スピリチュアルの実践で一番大事なことは瞑想と祈りだと思います。
いろんなスピリチュアルなワークがありますが、その殆どは瞑想で行われます。
ここで多くの人はマインドがなかなか鎮まらないことにイライラしたり、
イメージを描くことに必死になったり何かを体験しようと必死になりすぎてしまいます。
人にもよると思いますが、ある程度瞑想が出来るようになるには、週に3~4回または毎日時間をとっても3か月くらいはかかるんじゃないでしょうか。
だけど一度瞑想の感覚がつかめると、1日に1回は瞑想の時間をとりたくなってきますので、そこまで行くと積み重ねていくのが楽になります。
サイキック能力やチャネリング能力の開発にも瞑想は欠かせないですし、そういうことを目的としていなくても、瞑想を続けていくと心のぐらつきが減り直感力は確実に鋭くなっていきます。
色々誘惑の多い生活のなかで瞑想に取り組むのは大変なので、ダイエットや運動に取り組むような決意でスタートしていくといいと思います。
一気に効果を出そうと焦るより、自分のペースでコツコツ続けて確実な効果を目指すことが大切です。
また、祈りというのも純粋な動機と委ねる気持ちをもって祈れるかというと、難しかったりします。
そこで内観が始まって、自然とスピリチュアルになっていくのです。
一番大切なことは瞑想と祈りなんだな~と最近とても思います。
私も毎日瞑想と祈りの時間はとっていきたいと思っています。
コロナ禍で外出に制限がかかり、しかも今年の冬は結構寒いですから、瞑想をしたりスピリチュアルなことに取り組むのは実は最適だったりしますね!