ホーム
自己紹介
セッションメニュー・講座一覧
個人セッション60分(サイキックリーディング+チャネリング+ヒーリング)
個人レッスン:エンジェルライトワーカーⓇ養成講座
個人レッスン:エンジェルヒーリングファシリテーター™養成講座
グループクラス:エンジェルライトワーカーⓇ養成講座
グループクラス:エンジェルヒーリングファシリテーター™養成講座
個人レッスン:ミディアム養成講座(初級コース)
スピリチュアルヒーリングクラス
有料級:5分でわかる大事なこと
天使について
15の大天使達について
天使の階級~天使の九階級
大天使ミカエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ガブリエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ウリエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ラファエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ハニエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ラギュエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ジョフィエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使チャミュエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使アリエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ラジエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使アズラエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ジェレミエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使メタトロン:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使ザドキエル:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
大天使サンダルフォン:スピリチュアルな役割、伝承、メッセージ
天使の色と光
サイキック能力を高めたい方へ
スピリットガイド
グループソウル、ソウルファミリー、ツインフレーム
スピリットガイドとあなたの関係
ミディアムシップ
スピリチュアルヒーリング
アーサー・フィンドレー・カレッジ体験記①
アーサー・フィンドレー・カレッジ体験記②
Blossomブログ
lit link
KEIKO NAKAMURA
Blossomブログ
カテゴリ:スピリチュアル&好きを仕事に
すべての記事を表示
05日 10月 2022
決済をSTORESに移行しました
昨日からお支払い方法をSTORESに移行しました。手数料等を考慮し価格改定させていただきましたが、今後はクレジットカードも含めて幅広いお支払い方法を選択していただくことが出来ます。 「あなたのバースチャートを読んでメールでお返事します」という形でセッションを始めてから、もうすぐ20年近い月日となります^ ^;...
続きを読む
06日 8月 2022
自分のウェブサイトは育てるもの。流れるSNSとの違い。
数あるSNSのなかで私が一番真面目に頑張っているのはインスタグラムですが(と言っても最近はインスタも「・・・」って感じではありますが💦)、 主軸としてエネルギーを注いでいるのはホームページ、このウェブサイト運営であることに変わりはありません。...
続きを読む
01日 7月 2022
言われた通りにやったけど成功できないのはなぜか?
最近はビジネスコンサルが広く行きわたり、スピリチュアルの世界でもコンサルを受けている人が少なくないようです。 コンサルを受けて、言われた通りにやってみたけれど結果が出ない。そのような時は、どのようなことが原因として考えられるのでしょうか!?...
続きを読む
24日 6月 2022
インプットとアウトプットのバランス
何かについて学びたい、上達したいと思ったらまずはそのことについて学ぶ必要があります。これはインプットですね。 インプットをしたら、次はアウトプットのタイミングがやってきます。 ですが日本人はアウトプットしていくことへの恐れがとても強いように感じます。 恥をかくこと、失敗することへの恐れがとても強い。...
続きを読む
05日 2月 2022
世間の風潮は無視して我流を貫く
(お詫び:6日に予定していたZOOMでのミディアムシップは急用が入り中止となりました。楽しみにしていらっしゃった方、申し訳ありません) 勇ましいタイトルですが実際はそんなキャラでもないので、アクセス数の少ない週末にこっそりアップしておきます。...
続きを読む
08日 10月 2021
ハニートラップなスピリチュアルは必ず化けの皮がはがれる
自分でつけたタイトルにちょっと笑ってしまいましたが、真面目な話です。 数年前からスピリチュアルの世界に「ビジネス」という発想が強固に持ち込まれるようになりました。...
続きを読む
08日 9月 2021
本当に好きでなければ、この業界は厳しい。
いつもブログに何を書こうかなぁと考えるのですが、「スピリチュアル&好きを仕事に」という新たなカテゴリで書いていこうかなと思います。 SNSが広まりだしてから(特にFBがビジネス目的で使用されはじめたあたりから)、多くの人が気軽に副業や個人事業を始められるようになりました。気軽に始められる販売サイトも増えました。...
続きを読む
トップへ戻る